|
能登・和倉温泉とは

〜海より涌き出でる温泉〜
その昔、白鷺が泡立つ海面にその身を癒しているのを漁師が見つけ、温泉を発見したのが和倉温泉の始まりと言われております。
湯の涌(わ)き出でる浦(うら)、ここから涌浦(わくうら)温泉という地名が付けられました。
そののち時の七尾城主、畠山氏によって湯涌口の保護が行われ、その後慶長16年(1611年)加賀藩2代目利長公が
和倉の湯を取り寄せ湯治治療を行ったことから涌浦温泉の名が広まりました。
その功績が認められ、寛永18年(1641年)加賀藩3代目利常公の命により、湯島の築工が行われました。
それまでは船に乗り海まで温泉を汲みに行きましたが、湯島が出来た事によりお湯の汲み上げ量が増え、涌浦の名がさらに広まりました。
延宝2年(1674年)、加賀藩からの命により、地名の涌浦を 和倉 と改め、ここに「和倉温泉」が誕生しました。
その後、湯島には橋がかけられ(のちの弁天崎公園となる)浴場が設けられ、
湯治場としての宿場もでき、現在の和倉温泉へと繋がってゆきます。
お湯の発見から1200年を越え、2011年4月には和倉温泉の新総湯も完成し、多くの方を癒し続けることでしょう。
■ お支払い方法について |
■ 配送方法・送料について |

商品配達時に配達員に代金をお支払いただきます。一番早くお手元に商品を受け取ることができます。
ただし、ご自宅への配送のみになりますので、ご注意ください。

振込手数料はお客様ご負担となります。
ご入金いただいてから商品発送となります。

振替手数料はお客様ご負担となります。
ご入金いただいてから商品発送となります。
※入金確認に数日かかることもありますので、お急ぎの場合は他のお支払方法をご利用ください。
赤:担当者不在日
青:実店舗定休日
(メール対応・出荷は翌営業日以降)
|
佐川急便での配送になります。
■ラッピングについて
・「のし」は無料にて承っております。お気軽にお申し付けください。
・ギフト包装も承りますので、お気軽にご相談ください。
■送料について
お届け先の地域によって送料が自動計算されます。
・北海道:1,850円
・東北:1,200円
・関東:860円
・中部:860円
・北陸:650円
・関西:860円
・中国:1,200円
・四国:1,200円
・九州:1,500円
・沖縄:2,580円
※送料には別途消費税が掛かります。
※ご注文いただいた商品によって、あるいは、離島など一部地域では、送料が異なることがございます。その場合、メールにて出荷前にご確認させていただきます。
商品説明に「クール便」と記載のあるものは、別途クール便代金が発生いたします。
代金は送付先1件につき一律260円(内税)となります。
|
|